演奏してみた部門から選ぶ事務員Gさんの推し動画
身近なもので「ドーナツホール」を演奏してみた&多重録音してみた 【ガチャポン、ちいかわ「ハチワレ」、ココア、リップ、ムヒ、目薬、歯磨き粉】
ケロリン
音楽・サウンド
RECOMMENDERS COMMENT
レコメンダーの推しコメント
事務員G
なにかを叩けば音が鳴ることを発見した太古の人間は、通信や祭事などにそれを活用し、これを楽器の祖とした。やがて音程という概念が楽器に与えられ、世界各国でその土地特有のスケール(音の並び)が見出され、現在では西洋音楽のイディオムの一つであった平均律が広く採択され、基準になっている。それら音楽における主要な発見の歴史を、総じて感じることができるのが氏の演奏と言えよう。 ところで、氏の初期の動画で使われていた楽器は自身の「歯」であった。対して今回の動画では、現代人における文化的嗜好を指摘する物品の類が使われている。氏は長い投稿人生を用いて、人類の原始から現代までの文化的、ひいては音楽的発展のグラデーションを世間に提示しようとしているのかもしれない。
プロフィール
2007 年、ピアノを中心に複数の楽器を同時演奏する映像を動画投稿サイトに投稿し、大きな反響を呼ぶ。その後も「ジブリ映画の曲をつなげて弾いたメドレー」が合計 1000 万再生を突破するなど沢山の人気動画を投稿し続けている。2008 年からは数々のコンサート企画を始め、近年ではインターネットを活動の中心としたアーティストを集めてコンサートを制作するなど、精力的に活動しているピアノ奏者。 近年では、複数のピアニストによるピアノコンサート「NEO PIANO」シリーズを展開し、プロデューサーとしても精力的に活動している。 ニコニコ超会議では超演奏してみたのプロデューサーも務める。